このブログに訪問いただきありがとうございます。
サイト運営者のsuepi-learn(すえぴ)です。
岡山県在住。
略歴
芸術大学卒業後、広告代理店→人材会社→広告代理店(現職)
現職は広告代理店に籍をおきつつ子会社の代表。自称学びのコーディネーター。
人材会社での経験を活かして、研修事業を立ち上げようとしていたところ
たまたま高齢者の就労支援の相談をいただき、シニア世代の活躍に興味を持ち、
携わらせていただいている最中、今度は外国人就業者の教育センターの運営を任される。
どちらも興味を持って始めたわけではなく、気が付いたら沼。とても意義深いと熱中。
落ち着いてきたところで、今度こそビジネスパーソン向けの研修事業に着手。
とはいえ、研修会社は多数。そこで、遊び心を大切にした学びの場づくりにチャレンジ。
青山学院大学のワークショップデザイナー養成講座にて
プログラムデザインの楽しさを知り、学びはティーチングだけでなく、いかに足場かけを行うか。
人が関心を持ち、自ら関わりたいと思えるにはどうすれば?=つまり企画。
今までのわずかな経験をフル活用して日々奮闘中。
こんな学びのコーディネートできる?というお問合せを承っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
趣味・特技
悲しいくらいにありません。。。人生100年時代を謳歌するために模索中。
敢えて言えば・・・お茶を飲むこと、淹れること。
アート鑑賞も好きかな。対話型アート鑑賞も私の目指す楽しい学びの1つ。
ちょっと学んでみたいと思っている感じです。
このブログの目的
- 仕事や日常を通じて感じたことの記録
- 学びの場づくりのご相談承りの窓口の1つ
- 言語化されているものを見て共感していただける方がいらっしゃれば読んでいただきたい
【研修プログラム】
会議室の中で行う各種プログラムの他にも
非日常の中で仲間と深め合うプログラムも作りました。
非日常の中で対話を深めるプログラムを企画しました。
私自身、フェリーに乗って海風に吹かれる時間がとても心地よく
リフレクションしたり、リラックスしたり・・・時には持てるとよい時間だと感じています。
職場の仲間と共に過ごす心地のよい対話の時間をお届けしたく企画してみました。
組織開発・チームビルディングに関する内容を
非日常の空間で対話を通じて心地よく行えるプログラムにまとまっていると思います。
よろしければお目通しください。